ビール消費量
2009年 12月 21日
こんな記事を見ました。
『アジアのビール消費量が欧州を抜いて世界最大に-』
「世界主要国のビール消費量調査」で明らかになったらしいのですが、世界の総消費量に占めるアジアの構成比は31.7%、欧州は30.8%だそうです。
特に、中国や韓国で需要が伸びがすごいらしい・・・
国別では、中国が4.3%増の4081万キロリットルで6年連続トップ、2位は米国、3位はロシアで、日本は611万キロリットルで7位だそうです。
一方、国別の1人当たりの消費量はチェコが約150リットルと16年連続で首位をキープ。日本は約49リットルで39位だったそうです。
もっと日本人にもビールを飲んでほしい・・・
ちなみに小桃園では、サントリーさんのザ・プレミアムモルツ生を準備しております。
他にも瓶ビール各種そろえておりますので、是非、中華料理と一緒にビールもお楽しみください!

『アジアのビール消費量が欧州を抜いて世界最大に-』
「世界主要国のビール消費量調査」で明らかになったらしいのですが、世界の総消費量に占めるアジアの構成比は31.7%、欧州は30.8%だそうです。
特に、中国や韓国で需要が伸びがすごいらしい・・・
国別では、中国が4.3%増の4081万キロリットルで6年連続トップ、2位は米国、3位はロシアで、日本は611万キロリットルで7位だそうです。
一方、国別の1人当たりの消費量はチェコが約150リットルと16年連続で首位をキープ。日本は約49リットルで39位だったそうです。
もっと日本人にもビールを飲んでほしい・・・
ちなみに小桃園では、サントリーさんのザ・プレミアムモルツ生を準備しております。
他にも瓶ビール各種そろえておりますので、是非、中華料理と一緒にビールもお楽しみください!

by comomoen
| 2009-12-21 21:16
| 日々のこと